探偵のフランチャイズ?
皆さま こんにちは。
南の島の探偵こと総合探偵IDです!
【探偵業界のフランチャイズ】についてでございます。
フランチャイズといえばこの業界⁉
さて、以前のブログでも記載していますが(詳細はこちら:探偵になりた~い❕❕)フランチャイズは独立や起業の王道になりつつありますね。
フランチャイズはコンビニエンスストアをはじめ、介護、リペア、配送、整体院、学習塾、不動産、清掃、コインランドリー、携帯ショップ、中古車販売、リサイクルショップなど、今ではいろいろな業種があります。少し変わったものだと、何でも屋や便利屋といったものもあります(探偵もかな⁉)
また、飲食ですとラーメンや唐揚げや牛丼屋などの気軽なお店から、BARや居酒屋などのお酒を取り扱うお店や、ファーストフードやら喫茶店やらと、こちらもたくさんの業態がございます😀
ちなみに、今回ブログを書かせていただいている調査員も利用している某コ〇ダ珈琲もフランチャイズを募集していました!(チャレンジしたかったけど初期投資で1千万以上・・・無理や😭)
誰か融資してくれないかな~
何故こんなにも様々な業界がフランチャイズを展開しているかと言いますと、フランチャイザー(いわゆるフランチャイズの本部)側からすると、これまで培ってきたノウハウを適当に(失礼💧)教育するだけで安くない加盟金をはじめ、各名目でお金を徴収でき、さらには毎月のロイヤリティが(ほぼ何もせずに)入って来るのです。本部からするとウハウハです!笑いが止まりませんね!!
それに対してフランチャイジー(フランチャイズの加盟店)側からすると、お金さえ払えばこれまで経験したことない業種について現場で学ばせてもらい、宣伝広告を本部に任せたり経営のノウハウなども学べるといったこともございます。CMをバンバン打っている企業のフランチャイズですと、同業他社よりも有利に働くこともあるでしょう。
本当は飲食店を経営したかったが、当時は若く、お金もノウハウも人脈もなかったがために夢をあきらめサラリーマンやOLとして就職。年月を重ね貯金が増えてきたころにフランチャイズの資料が手元に・・・人生一度きり!いっちょやったるか!!という皆さまにはフランチャイズは魅力的です!とてもありがたいシステムだと思います!
しかしながら、物事には常にメリットとデメリットというものがありまして。
それはフランチャイズも例外ではございません。
では、このメリット・デメリットを「探偵のフランチャイズ」という視点から考察しとうございます。
物事を多方面から見ることは大事ですね
はじめに、「そもそも探偵のフランチャイズってあるの?」という疑問がありそうですので、まずはそこから見ていきましょう😃
今回ブログを書かせていただいている調査員が調査した結果、以下の探偵社がフランチャイズを展開していました(一応伏字とさせていただきます。順不同)
総合探偵社フ〇ースタイル
総合探偵社ガ〇ーエージェンシー
アー〇ネクスト総合探偵事務所
総合探偵社シー〇レットジャパン
総合探偵社スマイ〇エージェント
M〇探偵事務所
〇ーカス探偵事務所
総合探偵社オル〇ジャパン
ミス・シャー〇ック
あ〇探偵
探偵カフェ プロ〇レス
第〇探偵事務所
総合探偵社ドッ〇
綜合探偵社アイミッショ〇
探偵社ファース〇グループ
ざっと調べたところ、上記15社が確認とれました。おそらくもう少しあるかも・・・といった感触でしたね。HP上での募集が最も多く、他にはフランチャイズ検索サイトへの掲載やFacebookやInstagramなどのSNSに広告を出している探偵社もありました。
他に考えられるケースとしては、信頼できる個人・法人に直接フランチャイズの提案を行うといったケースでしょうか。仕事内容が少し特殊(?)ですので、下手に広げて業界の信用が落ちることを懸念した結果だと考えられます。または、年を重ねて高齢になり後継者もいないためにフランチャイズの提案(というより事業継承でしょうか)といった事もありそうですね。
というわけでして、募集している探偵社が多いのか少ないのかという事は置いといて、「探偵のフランチャイズは存在している」結果をお伝えしました。
では次に、【探偵のフランチャイズのメリット】について
基本的な内容は上記の通りになりますね。
探偵業は個人・法人合わせて全国に6,700ほど存在していますが、皆さまの周囲に探偵として頑張っている人ってなかなか居ないと思います。なので、未知が故の恐怖でしたり、はたまた興味津々だったりと、イメージが極端に別れがち😐
お金を払うだけでそんな未知の世界を学べるのでしたら、資金と興味があればやりたい人はすぐに手を挙げるでしょう。研修期間は探偵社によってバラバラでしょうが、現場のこと、取り扱う器材のこと、依頼者とのやり取りなど、探偵業さながらの業務を学びつつ経営のことも学べるのでしたらメリットだらけじゃないですか👍
さらにフランチャイザーによっては、HPの作成・運用やチラシ作成・配布、加えてSNSの運用方法も手掛けているかもしれないですね(未確認)他にも、電話を本部で一括して受けて面談や契約手続きも本部が対応し、契約が無事に済めば調査依頼を加盟店に連絡すると。
そういう運用ですと、加盟店は経営の一部や宣伝広告をほとんど行うことなく現場の調査や人材育成だけに集中して取り組むことができるので、かなりの負担軽減になりますね。
というわけで、【探偵のフランチャイズのメリット】についてでした。
メリット盛りだくさん!
続いて【デメリット】についてです。
業界内でよく聞く話しですと、全国展開しているフランチャイズ加盟店のケースですが
・尾行や張込みが対象者にバレてクレームになった!
・何かしらやらかして警察沙汰などの大事になった!
・失敗したのに謝罪や返金をしてくれない!
といった事が起こるとアッという間に悪評が広まり、依頼件数(売上)がガタ落ちになります。看板を抱えているが故のケースです。探偵業に限りませんが、これはいつ起きてもおかしくないという覚悟は必要です。ウチがやらかしたわけじゃないのに~というのはナシで・・・
次に毎月のロイヤリティや各種の手数料などです。これも探偵業に限りませんが、地味~に負担が積もり積もってきます。
いわゆる大都市やその近郊の地域ですと人口の多さや経済力などの影響もあって、探偵に依頼する個人・法人はそれなりにいらっしゃいます。ですが、地方になると探偵への依頼件数はかなり減少します。大都市と比較すると顕著かも。念願の探偵を開業したのに件数が乏しい、でもロイヤリティで経費がかかって利益があまり無く、下手すれば赤字ばかりで止む無く廃業・・・の可能性もあります。
デメリットの3つ目
これに関してはお怒りの同業者の方もいらっしゃいます・・・
それは何かと言いますと、圧倒的に現場経験が少ないままの独立 です。
本部の意向か、はたまたご本人の特徴なのか断言できませんが、数ヶ月~数年かけて身に付けた技術を短期間で教育するために経験が少ない、または未熟なままで独立した故に尾行や張込みがバレた、機材を十分に揃えないまま独立してまともな映像が撮れない等でクレームにクレームが重なることがあります。
返金などの対応があればまだしも・・・そういったケアも無いため依頼者は泣く泣く調査料金を支払うだけになり、それでも結果は欲しいので別の探偵に依頼することになる・・・と。
看板やネットで大々的に広告し、WEBで検索すると上位に表示されたり、口コミや評価も素晴らしいから信頼して依頼したのに~💢💢💢となりますね。誰だってそうなりますよね!
上記のケースは以前からあるらしく、あまり改善も見られないとの事です。
加盟金やロイヤリティ欲しさに安易に加盟店を増殖させてほしくないものです。長い目で見たら業界の首絞めるだけなのに!!
以上が【探偵のフランチャイズのデメリット】です。
いいことばかりとは限らないね
補足しておきますと、探偵のフランチャイズに必ずしも否定的ではありません。
未知なる業界に足を踏み入れるのであれば、フランチャイズという制度は素晴らしいと思っています。そして、フランチャイズとして独立して何年も続けていらっしゃる方々も当然います。
ただ、業界の一員としては、やるからには覚悟を持って依頼者様のために誠心誠意を尽くすことに努めてほしいと願っています。
以上、本日のテーマをお送りしました。
これからフランチャイズの探偵業として独立する方々や、依頼するかもしれない皆さまの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント
コメントを投稿