投稿

ラベル(カメラ)が付いた投稿を表示しています

今日も荷物が多いぜ!!

イメージ
皆さま こんにちは。 南の島の探偵こと 総合探偵ID です! 今回のテーマは 【荷物が多い】 でございます。 ※写真はイメージです。 「探偵はカメラ1台と車1台でやっていける!」と言う方もいらっしゃいます。 あながち間違いじゃありません。ある意味、探偵業の真実・理想とも言えます。かなりの凄腕探偵なら不可能ではないはずです。 ですが、多くの探偵(私達も含めて)はそれだけではやっていけないんですわ~😓 そんなわけで、本日のテーマを説明させていきとうございます。 まず初めに、多くの方の探偵のイメージは👇 の画像かと思われます。  ご覧の通り、 探偵にカメラは必須です! (虫メガネはいらないよ💓) そのカメラも用途や現場のシチュエーションによって使い分けることも多々あります。 そして、探偵が使用するカメラの種類は大体下記になります。 ・一眼レフカメラ、ミラーレス一眼カメラ ・ビデオカメラ ・ナイトビジョン(暗視カメラ) ・アクションカメラ ・小型カメラ ・スマートフォン ・ドライブレコーダー などなど、カメラだけでも結構な種類がありまして、今では多くの方がお持ちのスマートフォンも時と場合によっては使用することもやぶさかではない!画像も綺麗ですし😄 ただ、上記カメラを毎回調査で使うわけではないですし、探偵事務所によっては全てを揃えていない事も考えられます(ナイトビジョンなんて都会じゃ必要なさそうですものね) し~か~し~ いつ・どこで・何が起こるかわからないのが探偵の現場です!! 簡単そうな調査だからって、もしカメラ1台しか持っていかず、このようなケースに陥ったとしたら・・・ 落下やぶつけた等で 物理的に破損 した💥 過去の調査の データ移行忘れ (容量オーバーで撮影できない、過去のデータが消えてしまう) バッテリーが切れた 😨 原因不明の 動作不具合 (蘇るトラウマ)😱 ・・・他にもあるかも・・・ 記載の通り、何かしらのトラブルが起こって決定的瞬間を逃す可能性は否定できないわけです。なので、結果的にカメラ1台で充分だったとしても、調査時は万が一に備えて私たち探偵はカメラを数種類、複数台を常に持ち歩くのであります。 探偵のカバンはカメラでパンパン!下手すりゃカメラだけのカバンを2つ3つ車に乗せることもありますし、旅行者のごとく荷物をたくさん持ちながらの尾...